忍者ブログ
今年から某専門学校で声優の卵として頑張ってる日々をつづる日記です(⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン!
+カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
+フリーエリア
+最新CM
[12/31 =´-)/ν{…]
[11/25 =´-)/ν{…]
[06/06 トメ]
[05/28 Yコーチ]
[05/28 Yコーチ]
+最新TB
+バーコード
+プロフィール
HN:tome
TOMEKICHI
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1986/03/01
職業:
声優候補生(専門学校生)
趣味:
クルマ、動画鑑賞
+忍者ポイント
+ブログ内検索
+カウンター
  1 2 3 4 5 6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はあ・・・ハヤテみたいにかわいい幼女美少女に拾われたりしないかなあ・・・

と、おそらく人間として生きていく上でもっとも品性下劣な台詞をぬかしたところで、今日の講義内容いきます!!


今日は発音の授業でした。
これは単純な授業で、「あえいうえおあお」や「かけくきけこかこ」など、五十音をひたすら発声する内容でした。
ですが単純ゆえに極めるのは難しい。五十音の中でもっとも苦手な人が多いとされる「さ」の行は、誰一人としてちゃんと発音はできていないといわれました。
「さ」の行は空気が歯と歯の間から出てしまう音なので、ちゃんとした発音がしづらい行なのです。
とにかく反復あるのみだなあと痛感させられる時間でした

そしてその間の休憩時間。
三日目ともなると、なかなかうちとけてくるもので。皆もかなりワイワイと話をしています。
基本的にボクのクラスは明るくアクティブで、男子が10人以上のグループを作って何か話す事もあれば、女子も男子も一緒くたになってしゃべることもあります。
今日はボクの友人がコンプティークの最新刊を持ってきてたりしたので、かなり殺伐とした争奪戦になったりしました(無論トメも参加した)
ですが眺めているうちに周りが白けた空気になったりしたので謝りながら友人に返しました。(もう少し見たかったなあと小声でつぶやいたのはご愛嬌)
そして何故か唐突に男子の1人が「腕相撲しようぜ!!」と提案したので、そこからは腕相撲大会になりました、何故か。
白熱したバトルデュエルが繰り広げられる中、管理人は1人冷めた目で眺めてました。
そりゃそうです、ミスター貧弱体質であるこのボクが腕相撲なんて男の勝負デュエルに参加できるわけがありません。遠くから観戦していたのです。ですが、ふと女子の方を見ていると、
なんと!女子も腕相撲をやっているではありませんか!!!
向こうもかなり白熱した戦いデュエルを繰り広げており、どうやらチャンピオンが決定したようです。

「チャンピオン決まったわ~!!男子で誰か挑戦せえへん~?」

男子とやると言い出した、女子チャンピオン。これは近くで見なければと近くに寄った管理人に・・・

「おっ!!トメ君やるん!?流石やな~望むところやわ

・・・えっ?何で?いや、やんねーよ!ありえねーから!?何この展開?どこで選択肢を間違えたま、まさかボクはどこかからスタンド攻撃を受けているのか
てゆーか男子・・・!試合デュエル中断してまでこっち見てんじゃねえ!!
期待度マックスのクラス中。・・・これをきっぱり断れるほどボクの虚栄で彩られた心はヤワではありません。
机に向かい合い、手を握るボク(トメ)と女子チャンピオン。
皆の目が注目する中、ついに宿命のデュエルの鐘が鳴り響いたのであった(←これが言いたかった)

「それじゃレディー・・・GO!!!!」



・・・結論から言うと、ボクの勝ちだった。(デュエル時間3分24秒、トメ時間切れ勝ち)
女の子相手に、顔に狂経脈がうきでるほど本気になり、机にしがみつきながらも貪欲に勝利を得ようとする姿はさながら物語の二話目あたりに登場する、主人公の強さを見せるためだけのかませ犬的存在以外の何者でもありませんでした。
終わったあともクラスメイトの軽蔑に近い絶対零度の視線を気にせず、むなしい勝利を喜んでいたボクは、その瞬間間違いなく日本で最もかっこ悪い男の1人だったに違いありません。

矮小な勝利と引き換えに、失ってはならないとても大切な何かを失った気がするのはボクだけでしょうか?

~今日の言葉~

「負けたくない負けたくないってあんた、ひょっとして勝ちたくないのか?」

-UNKNOW。

PR
二日目の講義、それは腹式呼吸でした。
なかなか声優や俳優ならではの授業内容でしたのでおもしろかったです♪

内容としては、まず胸式呼吸腹式呼吸の違いから教えられました。

普段我々がやってるのは胸式呼吸(息を吸うと胸がふくらむ)です。
これは口から息を吸いこむため、お腹がふくらまないので大きい声がでにくい呼吸法です。
普通の人はこの呼吸法で生活をしています。無論僕もそうです。
ですが腹式呼吸は、簡単に言うと口から空気を吸うのではなく鼻から吸って口から吐く呼吸法です。
かなり曖昧で乱暴な説明ですが要約するとこんな感じです。お腹からの呼吸とも言われます。
この方法で呼吸をすることにより実際やってみればわかりますが、お腹がふくれますよね?鼻から吸うと。
これにより腹のそこから声が出すことが可能となるわけです。声優さん、俳優さんは全てこの呼吸法をマスターしています。
一度仰向けに寝転がってみて下さい。多分お腹がふくれる呼吸になると思います。
それが腹式呼吸です。

ですがこれ、授業中はいいのですが日常でも常にやるとなると非常に難しいです。
鼻から吸って口から出す・・・言葉でかくと簡単ですが意識してやってみると困難なのがわかります。
まず単純に苦しいんですね、これ。口で吸うのが日常になっているといざやれといわれたら戸惑います。
途中までやっていても何か息苦しさが出てきて、多分2~3時間やり続けたらたいしたものじゃないでしょうか(ちなみにボクは1時間もちませんでした)
人間は1日に20000回は呼吸しているといわれているのですから、それを全て腹式でとゆうのは辛い・・・
なのでこの授業では慣れさせるためのトレーニングを中心にすすんで行きました。
本来ならそれらを全て書きたいのですがあまりにも多いため割愛します(ゴメンっち)

まあとにかくそんな感じで二日目は終わり、今日もクラスメイトとゲーセンに行きアルカナハートとガンダムで競いましたとさ♪

~今日の言葉~

「今日が一番幸せだって、思えなけりゃいいのに・・・」

-テイルズオブジアビスより

今日は新しい授業での初めての授業でしたが、何ら滞る事無く終わりました。
クラスメイトとも和気藹々と話す事が出来、自己紹介もつまる事なクリアできました♪
つまずく事のなかったスタート!これから学校が楽しみでしょうがありません。
それでは今から学校で番号を聞けた女の子と飲みに行くので失礼します~☆
ではでは。




・・・ってんなわけねえだろ!!!(

そんな事になればこのブログの存在意義がありません。

勘違いしてもらっては困りますがこのブログは管理人トメが声優を目指し、四苦八苦しながらも成長し、結果的に世に認められていく様をつづるものでもなければ、授業であった内容や、声優を志す上での大事な事などを書き示すものでもありません、ええ、決してありません。(キッパリ

このブログは、

「管理人トメがその無様さとみっともなさとヘタレさとウットーしさをわざわざ電脳世界を通じて世に撒き散らす発表し、これを見た方々に人生の中でベスト40には確実に入るであろう無駄な時間をすごしていただく」

とゆうブログです。
さあそうゆうわけでボクのくだらなくも美しい(?)様を思う存分語らしていただきましょう!
So,Let’s Go!!(さあ、いこーか)


自己紹介ですが、まず始めにいっとくとそれなりに笑いはとれました、何故なら噛みまくった上に時間切れになったから(笑
自分の良い所を言えといわれたので、料理好きな所をアピールしようとしたらその話だけで1分過ぎてしまいかなりの自己嫌悪になり、テンパッたあげくに何もPRできてねえ・・・とヘコミました。
皆の紹介も時間が足りなかったり、大阪弁でしゃべりまくったせいで先生に注意されたりしたりと、うまく話せた人はあんまりいなかったです。(緊張してたせいもあるのでしょうが)
結構、自称オタクだとかアニメ、ゲーム大好きですと公言する人たちが多かったのはボク的にかなり安心しました(笑
その後先生からのダメ出しでは、
これは自己紹介では無く自己アピール、だからネガティブな事やマイナス要素を入れたらそれだけでアウト。言いたい事や主張する事があったらそれだけを話す事にする。1分は非常に短いから、話せることが限られているならどれか1つ話す事を決めてそれだけを話す事にしよう」
とのこと。そのあと二回目の自己紹介をやる時間をもらい、それは何とかマシになったように思えます。

そして休み時間になり、皆が和気藹々としている中。何とかしゃべらなければ!!と誓ったボクはグループに意を決して入っていき、隣に立っている子に話しかけました。
以下はその会話の断片です。

トメ「どうも、初めまして。」
クラスメイトA(以下A)「あ・・・どうも・・・」
トメ「・・・・・」
 A「・・・・・」
トメ「あの・・・どっから来はったんですか?」
 A「あ、え~と・・・和歌山から」
トメ「和歌山ですか、遠いですね、大変でしょ?」
 A「はい・・・まあ」
トメ「・・・・・」
 A「・・・・・」
トメ「あの・・・さっき紹介でいってましたけど、アニメとか結構見るんですか?」
 A「はい・・・まあそこそこは」
トメ「今期は結構新作が始まりましたから大変ですよね~」
 A「そうですよね、何か多すぎて何が何やらわからんぐらいです」
トメ「どれが一番期待ですか?」
  A「僕は「瀬戸の花嫁」、ですね。トメさんは?」
トメ「僕は「藍蘭島」ですね。あの人の絵はほんまにかわいい
 A「いいですよね!!僕も好きです!他は一騎当千とからきすたとか・・・」
トメ
!!!!!! らきすたのOPはガチで神!!俺まじ覚えたいもんあのダンス!

 A「ええやんな!!京アニはマジクオリティ高いわ!」
トメ「ハルヒも神やったけど、あれもええよな~。あとハヤテのごとくは見てる?」
 A「いや録ってるけど見てない?よかったん?」
トメ「よかったよ、絵は原作近いしOPKOTOKOさんやし、なによりナレーションが若本さんってのが笑う♪」
  A
ウソッッッ!!!!若本さん出てんの!?それはみなあかん・・・
トメ「あれは見るべきよ、他は・・・」


以上のようなほほえましい会話をした後。帰り際にもう1人加えて三人でゲーセンに行きメルブラをして帰りましたとさ。 



・・・・一生こんなもんだよ、所詮俺たちは、な・・・(笑

~今日の言葉~

「死ぬことにはもう飽きた。そろそろ、生きる事を始めよう。」

-戯言シリーズ「ネコソギラジカル」より。

いよいよ明日から授業開始なのですが、ナニコレ?
何か手が震えるんですけど?
何か足が動かないんですけど?
何か心臓が圧迫されるんですけど?
何か嫌な感じバンバンするんですけど?
何か、
何か何か、
何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何か何かなんかナンかナンかNANNKAnannkasklfjdkjghlkjsdfjglksglkfjsjkglwWRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYイイイイイイイイイイイい!!!!!!!


・・・・ビビッテます。いやほんとに。
だってね?21ダヨ?オッサンダヨ?周りほぼ18歳ナンダヨ?
話なんか噛み合うわけNEEEEEEEEEEE!!!!
どうするよ?一体マジでこのままいくわけ!?
ああ~・・・休みたくなってきた・・・

まず最初の授業は自己アピール、つまり自己紹介をするそうなんですが。
自己アピールっつーかボクが発表したら事故アピールになりますよ(←ウマイこといった)
授業表に、「自分のいいところだけをノートに書き出してみよう。声に出して読んでみれば自分の中でまとめやすくなるぞ」と書いてあったのでメモ帳片手にバイト中5時間考えたものの、白紙以外は浮かびませんでした。

持ち時間は1分、皆の前にでて発表するのでさらに緊張・・・

自分のいいところを言う。これは結構バイトや会社の面接でも多いんですよね、
欠点を言うのは簡単だから(日本人は自虐要素が高い)。
悪いとこをいうならそれだけで短編小説ぐらいの長さはいける自信があるんだが・・・

まあ悩んでてもしょうがない。そうなるならそうなったでなんとかなるでしょう
とにかく明日やってみます、どうなったかはまたここで報告しまSHOW!!

ではまた~☆



・・・ん?この開き直りっぷりは長所かな?


~今日の言葉~

「一番やってはいけない事。それは「何もしない」とゆうことだ」

-UNNOWN。

日常生活で漫画やゲームみたいな事は起こらないしありえない。


朝起きたら横に女の子がいて何故か一緒の布団で眠ってる。←ねーよ


PCで画像あさりながら「彼女ほしいなあ・・・」と憂鬱気味に叫んだ瞬間、画面が光りその中から・・・!!←ねーよ


バイト帰りの夜道に血まみれの美少女が剣を突きつけてきて、その後倒れ、何故か家まで運ぶハメになる←ねーよ


朝ぶつかった美幼女美少女が転校してきて・・・←ねーよ


何気なくとった電話は女神からの電話で、何でも願いをかなえてくれるといってくる←ねーよ


まきますか?まきませんか?←ねーよ、いやホントにねーよ!!!(涙


わしの波動球は108種まで←・・・


バイトが一緒の女の子二人が、自分そっちのけで芸人ネタの同人誌(R18)話とポップンネタで盛り上がっている←あるあるw



見ればわかるとおり、言いたかったのは最後だけだ。

何気に話に入るきっかけさえあればそれなりに盛り上げれる自信はあるのだが・・・
別に上の例にかぎらず、学校や違う場所でもそう。
俺は自分が人と話す時「俺と話しててもつまんないんじゃないか?」とか、「他の人だったらもっとうまく話すんだろうなあ・・・」とか、異様に人の目を気にして話す。
立ち振る舞いでも、「こんな感じのことをしたら目をひいてもらえるかな?」やら「こんなことしたらああ思われるからやめよう」とかを常時思っている。
よほど気心しれた奴らとならそんな事はまったく思わない。
好き勝手にやる(たとえ何を言われようとww)
だが初対面や面識の少ない人が相手だと駄目だ。
カッコつけよう、いいように思われようと行動する。
これが美点かどうかはハッキリしている。

確実に欠点だろう。周りからすれば不愉快にも程がある。

一緒に学校に通う友達によく言われる。

「トメは俺らに対する態度と他の人との態度がちがいすぎる。
はたからみてたら表面上を取り繕ってるのがミエミエすぎて、何か気持ち悪い。
怖がってる逃げてるってゆうより目と耳をふさいでるだけって感じがするな」

その通りだろうな。嫌われる、悪いように見られるのをひどく恐れてる。
自分でもコレがよくないなあってのはわかる。十分わかってる。

だが自覚があるのに直せない治さないっていうからまたタチが悪い(人はそれを怠慢と呼ぶ)

日常生活で漫画やゲームみたいな事は起こらないしありえない。
一晩で別人のように強くなったり、勇敢になったりなんてなれるわけがない。

人の目を気にしすぎないようにする。

自分の意思で動きたいから。

何か果てしなく難しいような気がしてきた。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さて二回目となってまいりましたこの日記
最終界(←何かカッコヨクネ?)まであとわずかとなってまいりましたが、どうなるんでしょうかね?
前フリがこんな長くなるのは最初だけです(多分・・・)からご安心を。とりあえずまだ授業は無いので一日を振り返るなり何なりしたいと思います。

昨日は友人に呼び出され徹マンをしてました。今日の昼からバイトだってのに・・・
久しぶりに打(ぶ)ったマージャンはいやおもしろいおもしろい
やってておもしろかったのは人によりやっぱ好きな役ってのはあるもので、
友人のTY君(以後エース)は対々和、七対子。
もう1人TT君(以後ヒグラシ)はリーチかけての平和、タン。
最後OY君(以後イ~カン)は混一色。
とやはりあがる系統は偏ります。ちなみに私はチャンタ系が大好きです。端っこが好きなもので・・・(笑
哲マン後もお絵かきしたり、歌を熱唱したりと非常におもしろかった。
友人との語りは癒しですね~♪まあネガティブな会話も多々ありましたが
またやりたいものです、できれば近いうちに。


~今日の言葉~

「人間死に方は選べない。だが生き方は自由だろ」

-銀魂より-



TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.