忍者ブログ
今年から某専門学校で声優の卵として頑張ってる日々をつづる日記です(⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン!
+カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
+フリーエリア
+最新CM
[12/31 =´-)/ν{…]
[11/25 =´-)/ν{…]
[06/06 トメ]
[05/28 Yコーチ]
[05/28 Yコーチ]
+最新TB
+バーコード
+プロフィール
HN:tome
TOMEKICHI
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1986/03/01
職業:
声優候補生(専門学校生)
趣味:
クルマ、動画鑑賞
+忍者ポイント
+ブログ内検索
+カウンター
  27 26 25 24 23 22 21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は初めてのエチュードの授業でした。
「エチュード」とゆうのはいわゆる即興劇の事です。パントマイムといってもいいです。
設定だけを与えられて、言葉を使わず、体だけで表現する。声優がそれでいいのかと思いましたが発想力が試されるなかなか難しい単元でした。

最初から面を食らったのが、いきなり先生が。

「今から「火」「水」「木」「風」「土」「虹」「星」を一つずつ体で表現してみろ。」

といわれました。・・・はっきしいって思い出したくないです。もう顔がマジで赤くなるから(泣
火や風はまだ何とかイメージはつきますが、土や虹は思いつきますか?
今でもどう動いていいか見当もつきません。苦戦するのは当たり前でしょうこれは・・・
やってみてもやはり皆いまいちで先生はご立腹でした。
他にも「雪」「花」「宙」をやってもらう予定だったそうですが時間が押してて無理になりました。
・・・ホントにやらなくてよかった。マジで。

その次はグループを作り、2人組や6人組になりいろいろなエチュードをやりました。
「ウルトラマンの家族の日常」「ナイフとフォーク」「天狗の家族の日常」
「マッチと火」「白鳥の家族の日常」「コーヒーカップとコースター」等。
エトセトラエトセトラ・・・思い返すと自殺したくなる出来でしたよこれは。

~今日の言葉~

「やるべきなんだ、頑張るべきなんだ。勝つんじゃなく自分に活を入れなきゃいけないんだよ!!」

-UNKNOWN
PR
□ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
□ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.